女性更年期・漢方外来
女性は、ホルモンバランスの変化により様々な身体の症状が現れやすく、不快な症状に悩まされることがあります。
それぞれの方に起こる「更年期」の症状は異なり、症状が軽い方も重い方もいらっしゃいます。
普段の不調が更年期からくるものなのか、その他の病気が隠れているのか、検査を受け病状を正確に把握しましょう。
患者様の症状に合わせたオーダーメイドの治療・検査
受診、検査を受け、病状を正確に把握
検査結果に基づき、各自に合った適切な治療法を医師が選択、
また漢方薬を取り入れた治療も行っています。
指導されたセルフケアを実践し、焦らず生活習慣の改善を目指しましょう!
当院で可能な更年期障害の検査
基礎検査項目例 ※症状により検査項目は変わります。
- 更年期指数(SMI)チェック → 問診
- FSH 卵胞刺激ホルモン、E2エストロゲンをチェック → 採血
- 骨密度 → レントゲン
オプション追加検査 ※症状により検査項目は変わります。
- 甲状腺機能検査 → 採血及び甲状腺超音波検査
- 睡眠時無呼吸簡易検査 → 申し込みによる自宅での検査
- 心臓機能検査 → 心臓超音波検査、24時間心電図による不整脈検査
- 腹部超音波検査 → 脂肪肝などの内臓脂肪チェック
- 頸動脈超音波検査 → 更年期に伴う高脂血症による動脈硬化検査
- 膠原病の併発のチェック → 採血(抗核抗体など)
当院は、ホルモン治療、プラセンタ治療は行っておりません。
より専門的な診察や検査を必要とするときは、連携しているドクターにご紹介するというシステムをとっています。